本日は、創立53周年記念例会が開催されました。
1970年(昭和45年)に設立され、同年3月11日に承認された熊本江南ロータリークラブ。
会長の時間では、歴史を写真の共に振り返り、懐かしさと、学びの時間になりました。
例会の最後には、全員で集合写真を撮影し、未来に写真を残しました。
祝賀会では、新旧会員が同じテーブルに座り、歴史を振り返り、
親睦を深める時間となり、大変盛り上がりました。
本日は、創立53周年記念例会が開催されました。
1970年(昭和45年)に設立され、同年3月11日に承認された熊本江南ロータリークラブ。
会長の時間では、歴史を写真の共に振り返り、懐かしさと、学びの時間になりました。
例会の最後には、全員で集合写真を撮影し、未来に写真を残しました。
祝賀会では、新旧会員が同じテーブルに座り、歴史を振り返り、
親睦を深める時間となり、大変盛り上がりました。
第28回例会です。
本日の会長の時間はロータリーの徽章の歴史について。
歯車のデザインは1924年から変わりませんが、ロータリーの初期には幾度となくデザインが変更されました。初期の頃は輻と歯車の数は指定されておらず、1918年までは多種多様な徽章が使われていたそうです。
長年歯車だけがロータリーのロゴとして使用され、歯車には“Rotary International”の文字が入っていますが、文字が小く遠くから識別することができないので
2013年ロータリーは公式ロゴを拡張し、歯車のとなりに“Rotary”の文字を入れました。
今日から新会員の熊本菱光コンクリート工業㈱ 松川勝一郎さんが入会されました。
おめでとうございます!一緒に楽しく活動していきましょう!!
本日の卓話は 岩下百花様。2019年某テーマパークに入社され、同期の中で1番最初にマネージャー昇進。お土産屋さんエリアのマネージャーとして人のマネジメントに特化。
『価値=ゲストの(最高の)笑顔』という教えのもと、スタッフの皆さんはその価値を追求して仕事をされていたそうです。
若いながらも関西の年上の方々をエリアリーダーとして率いていかなければいけないというご苦労が多々あったようですが、自分自身がまずは一流のプレイヤーになり、チームメンバーと日常的なコミュニケーションを図りながら目標を1つにし成果を上げることができたとのことです。
今後は国外で活躍される方の応援をしていきたいということ。私たちも応援しています!
第27回例会です。
本日は会長の時間で、ロータリーの「4つのテスト」を改めて知るということで、森会長よりお話をいただきました。
ロータリー活動での精神はもちろん、会社経営や多方面で通用する、「真実かどうか」「みんなに公平か」「好意と友情を深めるか」「みんなのためになるかどうか」をさらに深く知ることができる時間となりました。
後半のクラブフォーラムでは、今後熊本江南ロータリクラブの活動を、より良いものにする上での提案から、会員よりたくさんのご意見が出て、次年度につながる時間となりました。
次回の例会は、岩下百花様をお迎えして外部卓話をいただきます。
本日の会長の時間は、青少年奉仕委員会「ランドセル寄贈(お祝い会)」報告として、
ひとり親家庭の新入学児童のお祝い会にてランドセルの贈呈の報告と子供達から元気なお礼を受け、
将来を担う子供たちの為に今後の活動継続の話がありました。
今後もこういった活動を継続していく為に、ロータリー活動における、「四つのテスト」
1.真実かどうか
2.みんなに公平か
3.好意と友情を深めるか
4.みんなのためになるか どうか
今後の例会にて更に紹介していきたいとお話がありました。
また、クラブ協議会の各委員会会長による活動実施状況と今後予定の説明があり、参加者含め有意義な意見交換ができました。
今後もクラブフォーラム等にて更なる活動の推進していこうとの話がありました。
第25回例会です。
新年1回目のホーム例会です。皆さま今年も宜しくお願い致します。
今日の会長の時間は、『矜恃』について。
『矜持』は自分の内側でしっかりと自信を抱いているというニュアンスがあり、一方の『矜恃』は自分の中の自信を積極的に外側に出していくというようなニュアンス。
ロータリアンの活動は外へ向けてのものなので、『矜恃』の方が合いますね。
卓話は私の生業、ということで吉川会員から会計士の歴史について学びました。
ハンムラビ法典の中に”領収書を伴わない銀は勘定に入れない”ということが記載されており、文字よりも先に簿記(帳簿)が使われていたそうです。
フランス初の中央銀行設立、ミシシッピ計画にてルイ14世が生み出した多大な財政赤字の解消、バスティーユ襲撃に至った会計から見た歴史。イギリスでも同時期に南海泡沫事件が起きて世界初の会計監査報告がされ、産業革命によって固定資産が増加し、減価償却の発生主義会計が生まれ、スコットランドで世界最古の会計士協会が設立されました。
会計士は会計の専門家であり、会計の歴史=不正の歴史
バブルから取り付け騒ぎ、そしてバブル崩壊など やり方次第でどうにでも利益操作できる状況をその時代の人々がルールを創る。とても難しかったのですが、会計の歴史、すごくおもしろかったです。
第24回例会の本日は2023年熊本市域RC新春合同例会です。
ANAクラウンプラザホテル熊本 ニュースカイにて
熊本市域の17のロータリークラブのメンバーが一堂に会しました。
今回のホストクラブは、熊本中央RC様、準備からいろいろとありがとうございました。
司会はRC歴13年の坂口様と、RC歴2週間の西川様
西川様の初々しい感じと、隣で優しく誘導される坂口様の司会進行でほんわかしました^^
今日の新春合同例会はコロナ感染状況を鑑み、去年同様飲食なしでした。
来年こそは皆さまと更に楽しい時間を共有できるといいですね!
本日の会長の時間は、半期の各種イベントや委員会活動を振り返ったお話をいただきました。
そして、ロータリーの活動指針の5大奉仕である
・クラブ奉仕
・職業奉仕
・社会奉仕
・国際奉仕
・青少年奉仕
についてお話しいただき、改めてロータリアンとして社会奉仕する事を大切していく意識が高まりました。
今後も親睦を図りながら自分ができるところから奉仕、行動していきましょう!
今年も残りわずかになりました、体調に気を付けて過ごしていきましょう。
第22回例会です。
本日は、例会後に3年振りの年忘れ家族例会が開催されるということで、家族例会に参加していただく皆さまと共に、例会を開催しました。
オープニング演奏はルーテル学院 ハンドベル部の皆さん。
とーっても素敵な音色を堪能させていただきました。
実は、九州女学院出身者が多い熊本江南RC、「あれ?こんな技あったかな??」と新鮮な音色の発見もありました。
プレゼントタイムでは子供たちも大喜び、ご家族参加の会員さんは奥様・お子様・お孫様孝行でおもてなし☆
ご家族参加なしのロンリーな会員さん、来年はご家族のご参加をお待ちしてますよ~(笑)
第21回例会です。
本日の会長の時間は11/26の移動例会(米山梅吉記念館訪問)について、『賛助会員求む!』と記念館の状況の報告がありました。
その後は今期の決算報告と次期役員の紹介。井戸川会長エレクトから挨拶がありました。
卓話は㈱サイバーレコード 代表取締役 増田一哉様から
『今接待使うべき、企業版ふるさと納税』について。
サイバーレコード社は創立14年、従業員数が150名。
熊本だけではなく全国に支店があり、300社のクライアントをお持ちとのこと。
“ふるさと納税”に関して、九州ではシェア№1、全国でも4位に入るそうです。すごい!
サイバーレコード社は企業と自治体とのマッチングのサポートもされています。
企業版ふるさと納税というとちょっとわかりにくいですが、簡単にメリットをご紹介すると
●寄付額の税額控除が最大9割
●企業のCSRに、SDGsの貢献に
●自治体との新たな関係構築に
●自社ビジネスの市場開拓に
の4つとなります。
ただし、本社などの主たる事務所の立地する都道府県・市区町村への寄付は制度対象外になりますので要注意です☆
来週は3年ぶりの家族例会です。楽しみです♪
第20回例会。
本日は静岡県駿東郡長泉町にある米山梅吉記念館にて移動例会です。
第2720地区のクラブの中で、クラブとしての訪問は今回熊本江南RCが初めて!!
米山梅吉氏の遺品等を展示している『公益財団法人 米山梅吉記念館』は昭和44年、日本におけるロータリーの祖(創始者)である米山梅吉氏を記念し、その奉仕の精神を引き継ぐものとし財団法人として設立されました。この記念館は『米山記念奨学会』とは全く別の団体であり、維持費に年間2500万ほどかかるということなのですが、全国のロータリアンに支えてほしいとのことで、全国83000人のロータリアンの1割が賛助会員として賛同していただけると十分に維持していくことができるそうです。
今回土曜日にもかかわらず案内してくださった方々
米山梅吉記念館 事務局長 杉山嘉章様
裾野ロータリークラブ 小野靖様
長泉ロータリークラブ 小原秀樹様
地域のロータリアン有志9名が運営委員として年間100クラブの訪問をおもてなし(奉仕活動)されているということで、流石の奉仕の心です!
卓話は小原様、記念館見学の後はお墓参りもさせていただきました。
ありがとうございました!
http://yoneyama-umekichi.jp/