
本日のソングリーダーは、玉城会員です。

本日の「会長の時間」は、先週末行われました、公共イメージ、青少年奉仕部門セミナーについての説明でした。

熊本西南ロータリークラブ会長の清田様です。

増永幹事の「幹事報告」

倉松スマイル副委員長によるスマイル。

福嶌委員長のクラブ管理運営委員会の活動方針。

林委員長よりロータリー財団 活動方針について。

本日のディナー


本日のソングリーダーは、玉城会員です。

本日の「会長の時間」は、先週末行われました、公共イメージ、青少年奉仕部門セミナーについての説明でした。

熊本西南ロータリークラブ会長の清田様です。

増永幹事の「幹事報告」

倉松スマイル副委員長によるスマイル。

福嶌委員長のクラブ管理運営委員会の活動方針。

林委員長よりロータリー財団 活動方針について。

本日のディナー
本日は2017~2018年度の第一回例会です。新会長・幹事による初めての例会でした。
卓話では会長から今年度のクラブ運営方針などのお話を頂きました。

本日のお食事

ソングリーダーは前田会員

増永幹事の幹事報告

会長の時間

クラブ100%出席表彰 前年佐土原幹事

クラブ100%出席表彰 前年大庭会長

吉村親睦委員長から委員会報告

森崎出席委員長からの出席報告

青木雑誌委員長からロータリーの友紹介

東スマイル委員長からのスマイル報告

会長アドレス

下川プログラム委員長の卓話の紹介
今年度最後の例会をおこないました。本日の来訪者はガバナー補佐の塚本氏(熊本南RC)と次年度のガバナー補佐の山角氏(熊本西稜RC)で、今年度のお礼ならびに新任者の紹介を含めてご挨拶を頂きました。卓話では会長より「一年を振り返って」という題目で、今年度の活動をまとめられた冊子を作成・配布され、それをもとに色々な例会活動や奉仕活動での出来事をお話しして頂きました。

本日のランチ。

会長の時間。

現ガバナー補佐の塚本氏(右)と、次期ガバナー補佐の山角氏(左)

千原社会奉仕委員長より、益城中央小学校での被災地支援事業の案内。

佐土原幹事により報告。

小車親睦委員長より林田会員歓迎会の案内。

本田スマイル委員より報告本日は沢山ありました

三角会員へ歳祝での記念品の贈呈。

本日の卓話。大庭会長より「1年を振り返って」

大庭会長により制作された冊子。

本日の例会風景。

本日の例会風景。
本日の例会、「歳祝いの会」の為、和食中むら本店にて移動例会が、開催されました。須藤多加志会員(卒寿)・三角清一会員(古希)・松川勝史会員(古希)・硯川昭一会員(還暦)・魚住秀明会員(還暦)・佐土原護会員(厄晴れ)・普天間公紀会員(厄晴れ)・尾池能会員(厄晴れ)皆様おめでとうございます。

午前中に代継宮にて神事が執り行われました

会場風景

須藤会員によるマジックショー

須藤会員にお祝いの品贈呈

松川会員にお祝いの品贈呈

硯川会員にお祝いの品贈呈

魚住会員にお祝いの品贈呈

皆様おめでとうございます

厄晴れの皆様おめでとうございます

笑顔の硯川会員と魚住会員

参加者全員での記念撮影
本日は新入会員をお迎えして、今年度最終月でもあり6月最初でもある例会を開催いたしました。本日の卓話は「四大奉仕この一年」という題目で、岩永会員、伊牟田会員より講話をしていただきました。

本日のランチ。

ソングリーダーは古木会員。

大庭会長による「会長の時間」。

新入会員の林田昇三さん。

佐土原幹事より幹事報告。

誕生祝のお花の贈呈。

千原社会奉仕委員長より熊本地震被災地支援プロジェクトのご案内。

雑誌委員会の玉城会員より、ロータリーの友6月号掲載内容についての説明。

今月の出席表彰。

本田会員よりスマイル報告。

「四大奉仕この1年」という題目でロータリー財団について岩永委員長より卓話。

伊牟田奉仕プロジェクト委員長より、各奉仕活動についての卓話。

新入会員歓迎のスマイル風景。

本日の例会風景。
本日の卓話者は、一年を振り返ってクラブ管理運営委員長田中俊宏委員長と会員組織委員会の福嶌隆彦委員長にお話しをして頂きました。

本日の食事はカレーでした

大庭会長による「会長の時間」

2720地区会員増強部門長硯川会員より過日行われた会員増強委員会出席のお礼

クラブ管理運営委員会田中俊宏委員長による卓話

会員組織委員会福嶌隆彦委員長による卓話
5月25日 国際ロータリー第2760地区江南ロータリー創立記念例会に、今年度熊本地震による義援金を頂きましたので、お礼もかねて7名にて参加してまいりました。

江南ロータリー伊藤会長による挨拶

大庭会長もお時間を頂き、挨拶をさせて頂きました。

食事は、ウナギをごちそうになりました。

例会風景

参加者全員での写真撮影

当日出席者による記念撮影
本日の卓話は新入会員卓話で、例会会場でもある「ザ・ニューホテル」玉城会員より、当ホテルの震災直後から今日までの復興の道のりをスライドを使いながらお話をして頂きました。

本日のランチメニュー

大場会長による会長の時間

佐土原幹事より幹事報告。

小車親睦委員長より歳祝の会の案内。

森崎会員よりスマイル報告。

玉城会員による卓話。

例会風景。
本日の来訪者は、公益財団法人 肥後の水とみどりの愛護基金 常務理事吉津克俊様と主任研究員の小島徹様をお招きしました。吉津様には卓話の時間に「熊本の地下水保全活動」についてお話しをして頂きました。

本日の例会風景

本日の食事

本日の司会はSAAの林会員です。

大庭会長による「会長の時間」

佐土原幹事による「幹事報告」

本日の卓話「熊本の地下水保全活動」について吉津様にご講演いただきました。
本日の例会は5月最初の例会という事で、誕生日・結婚記念日祝い、出席表彰、ロータリーの友紹介等いろいろな報告がありました。また東会員より「終活と祈り」という題目で卓話をしていただきました。

本日の例会ディナー。

ソングリーダーは本田会員です。

大庭会長による会長の時間。

誕生祝のお花プレゼント。(住永会員)

第4回大庭会長杯コンペ優勝は青木祐心さんでした。

出席表彰を受け取る大場会長。

森崎会員よりスマイル報告。

今週の卓話は東会員による「終活と祈り」。

例会風景。

例会風景。