本日の卓話は、住永会員による、熊本地震での益城町での震災直後の状況についてや、これからの課題についてお話をして頂きました。

月末恒例のカレー(カツ)です。

ソングリーダーは森山会員「四つのテスト」

大庭会長より「マナーの5原則」を含めご挨拶

佐土原幹事より報告

本田会員よりスマイル報告

住永会員による卓話「熊本地震について」

地震直後の益城の状況を写真を使って説明して頂きました。
本日の卓話は、住永会員による、熊本地震での益城町での震災直後の状況についてや、これからの課題についてお話をして頂きました。
月末恒例のカレー(カツ)です。
ソングリーダーは森山会員「四つのテスト」
大庭会長より「マナーの5原則」を含めご挨拶
佐土原幹事より報告
本田会員よりスマイル報告
住永会員による卓話「熊本地震について」
地震直後の益城の状況を写真を使って説明して頂きました。
本日の来訪者は、卓話をして頂くリオデジャネイロパラリンピックフルマラソン銀メダリスト三井住友海上所属道下美里様にお越しいただきました。
2720地区ガバナーエレクトより委嘱状が林会員と硯川会員に渡されました。林会員はロータリー学友会委員、硯川会員は、会員増強部門長に来年度任命されました。
「本日の食事」
「会長の時間」
委嘱状を授与される硯川会員
委嘱状を授与される林会員
「本日の卓話者道下美里選手」
「リオパラリンピックの銀メダル」
会員と笑顔で写真撮影に参加して頂きました
ことし初めてのホーム例会でした。
ロータリー財団へ合計1,000ドルの寄付を達成したことで林会員に「ポール・ハリス・フェロー」の感謝状とバッジを大庭会長より贈呈いたしました。
1月の誕生祝い : 城戸会員
1月の結婚祝い : 前田会員
本日の「卓話」は職業奉仕月間に因んで下川 職業奉仕委員長より「職業奉仕について」の卓話がありました。
例会終了後、「第7回定例理事会」を開催いたしました。
本日の食事:蕪のスープ、牛ロース肉ステーキ他
2017年初めての大庭会長による「会長の時間」
ポール・ハリス・フェローの感謝状とバッジの贈呈
1月誕生月の城戸会員
小車親睦活動委員長から新入会員歓迎会の案内
倉松雑誌委員長の「ロータリーの友」記事の紹介
魚住委員長による「出席報告」
本田委員長による「スマイル報告」
下川職業奉仕委員長の「卓話」
「職業奉仕」について
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
年明け初の新春合同例会です。今年は「ANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイ」にて開催され、コ・ホストクラブとして会長以下35名の会員が参加しました。
本日は年に一度のお楽しみ「年忘れ家族例会」が開催されました。
アトラクションとしてハンドフルート奏者の高山 大知さん、ピアノ奏者の宮嶋 望美さんの演奏を楽しみました。
また、恒例の須藤会員のマジックショーや子供たちへのプレゼン、お楽しみ抽選会等で大いに盛り上がりました。
ひのくに高等支援学校・松橋支援学校2校合同駅伝大会を青少年奉仕活動としてサポートしました。
午前に17名、午後に6名の会員が参加し大会をサポートし、選手たちに大きな声援を送りました。
また、増永(諭)会員が飛び入りで参加し、一人で全区間(18.6Km)を走り抜き喝采を浴びました。
本日から10月に退会された高橋義直(元)会員の後任としてみずほ証券・熊本支店長の宇都宮 毅会員が入会されました。
12月の誕生祝い : 清永(邦)会員、村会員、青木(祐)会員、福嶌会員、清永(順)会員
2016ー2017年度年次総会が開催され、次年度の役員(6名)・理事(7名)の方々が選出されました。
本日の卓話はカラーデザインサンフラワー代表(IACC国際カラーデザインスタイリスト)井手 志保様による「色の心理的効果の活用法」でした。
例会終了後、第6回定例理事会および第3回企画理事会を開催いたしました。
本日のランチ:お弁当(黒豚焼売、上海焼きそば他)
本日のソングリーダー:増永(創)会員
宇都宮新会員の挨拶および自己紹介
12月の誕生祝い贈呈
小車委員長による「年忘れ家族会」の案内
山根委員長の「駅伝大会」(青少年奉仕活動)の案内
福嶌委員の「ロータリーの友」雑誌記事の紹介
カラーデザインスタイリスト・井手 志保様の卓話
第4回クラブ協議会が開催され、各委員会から2016~17年度のこれまでの活動報告が行なわれ、今後の活動についても話し合われました。
例会に先だち、先日亡くなられたパストガバナーである本田光曠様を偲んで全員で黙祷をささげました。
「10月の出席表彰」として毛利会員(9年)、松下会員(6年)、倉松会員(6年)の3名の表彰を行いました。
本日の卓話は、魚住会員による「PET検査と地域医療連携」についてでした。
本日のランチは「特別寄付ランチ」
パストガバナー本田光曠様への黙祷
本日のソングリーダー : 清永会員
会員維持委員会・島田委員長からの研修会報告
毛利会員・松下会員・倉松会員への出席表彰
魚住会員の卓話